
- EC・小売
- 食品・飲料
- 3PL
- 医薬品
- 製造業

立地・ネットワークから物流を最適化。
佐川急便を支える開発力で、
成長するビジネスの基盤を築く。
SGリアルティの
物流拠点開発・集約の特長
- リードタイム短縮を
 実現する立地戦略- 都市近郊や主要幹線道路沿いなど、輸送効率を最大化する立地選定をサポート。スピードと安定供給を両立します。 
- 在庫・輸送・人員を
 最適化する拠点再編- 分散した拠点を集約し、在庫の一元管理や配送ルートの効率化を実現。運営コスト削減と品質の均一化につなげます。 
- 環境に配慮した
 次世代拠点- 省エネ設備や環境負荷低減技術を取り入れた設計を推進。持続可能な物流ネットワークの基盤を築きます。 
SGホールディングス
グループ開発実績
 - MFLP・SG リアルティ福岡粕屋 - SGリアルティと三井不動産が共同開発した、ロジスティード九州株式会社が入居する福岡エリア最大規模の物流拠点。 
 福岡ICから約1kmの好立地で九州広域への迅速な配送を可能にしています。
 延床約36,000㎡、4階建てで大規模保管に対応し、非常用発電機や休憩コーナーなどBCP※と就業環境も整備。
 さらに704kWの太陽光発電や省エネ設備を導入し、環境性能でBELS5つ星、CASBEE Aランクを取得した次世代型物流施設です。
 - SG リアルティ東大阪 - 環境性能でBELS5つ星、ZEB認証、CASBEE Aランクを取得。さらに、BCP※対応として太陽光発電・蓄電池を備え、停電時にも一部稼働を継続。エントランスやラウンジなど、利用者の快適性にも配慮した延床面積約78,000㎡の次世代型物流施設です。大阪中央環状線や阪神高速に近接し、大阪市内はもちろん府内全域への広域配送に最適な立地で、館内には佐川急便と佐川グローバルロジスティクスが入居。3PLから配送までワンストップのサービスが提供可能です。 
※BCP(Business Continuity Planning):災害などの緊急事態における企業や団体の事業継続計画のこと
- EC事業- 商品の保管、ピッキング、梱包、出荷といったすべての工程を一元化し、効率的な物流運営を実現。統合管理により、配送スピードが大幅に向上し、顧客満足度の向上に貢献します。さらに、保管から配送までのプロセスの最適化や、多様なニーズに対応可能なSGホールディングスグループの物流ネットワークを活用することで、配送コストを含む、幅広い物流コストの削減を可能にします。 
- 倉庫- 物流ネットワークの最適化により、配送ルートの短縮と配送頻度の低減が実現し、配送コストの削減が期待できます。また、効率的な在庫管理と自動化技術の導入により、運用効率が向上します。 
- 医薬品・食品業界- 温度管理や衛生管理に対する厳しい要求に応えるため、最先端の設備を導入し、温湿度や衛生環境を徹底管理して商品の品質を最大限に保ちます。また、CO₂排出量削減やエネルギー効率の向上を目指した省エネルギー型の運用を通じて、持続可能性の向上にも寄与します。 
佐川急便を中核とする
物流に関する豊富な専門知識を持つスタッフが在籍しています。
お客さまの多様なニーズを的確に把握し、
最新の物流技術やノウハウを積極的に導入することで、
- 自由度の高い設計レイアウトや保管する商材に合わせた設備の導入を検討し、お客さまのご要望に応じたオーダーメイドの企画立案を行います。 
- 佐川急便をはじめとする各グループ会社と連携し、不動産開発に専門的な物流ノウハウを取り入れた総合ソリューションをご提案します。 
- 物流拠点の見直し、輸送効率の向上、庫内業務の改善、作業のアウトソーシング等、物流全体におけるコスト削減に寄与するご提案を行います。 
SGリアルティについて
SGリアルティは、佐川急便を中核とするSGホールディングスグループの一員です。グループの中核事業である物流関連不動産を対象に、賃貸、管理、開発といった幅広い事業を展開し、物流ネットワークの最適化と成長を支えています。

先進的ロジスティクス
プロジェクトチーム「GOAL®」
GOAL®は、SAGAWAのシナジーとチーム力を活かし、物流プロジェクトを成功に導く専門家集団です。グループ全体のリソースを結集し、輸送コスト削減や庫内業務の効率化だけでなく、不動産も視野に入れた「物流×不動産」の総合ソリューションを提供します。ネットワークの活用やデータ分析による輸送効率の最適化、倉庫の立地選定や拡張の提案、人材確保や引越しのサポートなど、物流に関わる幅広い課題に柔軟に対応します。

BTS型物流施設
自由度の高い設計で業務フローや商品特性に応じた最適なレイアウトや設備を実現し、物流効率を最大化できます。さらに、特殊な設備の導入も可能で業務効率化やコスト削減に貢献し、長期的にはランニングコストの削減が期待できます。
厳格な管理が求められる
高機能倉庫も柔軟に対応
 - SGリアルティ新木場P - 冷凍冷蔵倉庫- 低温物流に特化した高度な設備で、温度管理が必要な商品を最適な環境で保管・配送可能です。精密な温度制御システムにより、食品や医薬品の品質を保ちながら効率的な物流をサポート。エネルギー効率を考慮した設計により、コスト削減と持続可能性を両立します。 
 - (仮称)SGリアルティ谷田部危険物倉庫 - 危険物倉庫- 危険物の保管に対応した専門設計で、高い安全基準をクリアしながら効率的な運用を実現します。法令遵守を徹底し、特定の危険物に必要な防火、防爆、防漏対策を施した設計で安心して利用でき、安全性と業務効率を両立した環境で、リスクを最小限に抑えます。 
 - SGリアルティ和光 - マルチテナント型物流施設- 複数のテナントが利用できる柔軟な施設設計で、規模や業種に応じた効率的な利用を可能にします。共用設備の活用により、初期投資やランニングコストを抑えながら高い物流効率を実現。また、施設内の安全性や快適性にも配慮し、長期的なテナント満足度の向上を目指します。 
 - SGリアルティ柏K - その他施設- 物流機能と商業スペースを融合させたハイブリッド型施設で、消費者との距離を最短化し、スムーズなラストマイル配送を実現します。多目的利用に適した設計で、ショッピング、飲食、レジャー施設との連携が可能で、地域コミュニティとの関係性を強化し、利用者満足度を高めます。 
 - からくさホテルグランデ新大阪タワー - からくさホテルグランデ新大阪タワーは、グループ遊休資産の有効活用により、株式会社ザイマックスグループと共同で初のホテル開発を推進。コネクティングルームを多く備えた総客室数396室の超高層タワーホテルで、新大阪駅から徒歩約5分とアクセスも良く、関西エリアの観光の拠点に最適なホテルです。 
SGリアルティの物流不動産事業は、開発から所有、管理まで一貫して行い、幅広いサービスを提供しています。京都本社を拠点に、東京本部や佐川急便の主要支店を中心に人員を配置することで、全国規模のネットワークを構築し、お客さまの多様なニーズにお応えしています。


- 1. ヒアリング・要望確認- ご希望の倉庫タイプや立地条件、課題感を丁寧にヒアリングし、最適なプランを検討します。課題の整理が必要な場合は、物流ネットワークの見直しやコスト削減を含めた戦略立案からのサポートも可能です。 
- 2. 施設提案・設計/構築- 冷凍・冷蔵対応や危険物対応など、特殊ニーズに対応した施設のご提案から設計・施工までを一括で対応。BTS(Build to Suit)型の施設開発にも対応しており、拠点戦略や事業計画に沿った将来を見据えた施設づくりをご支援します。 
- 3. 運用開始・改善サポート- 稼働後の効果測定やコスト最適化、業務改善のご提案まで、継続的にサポートします。お客様の物流オペレーションを進化・最適化し続ける体制で並走します。 




